hue and cry

Parachutes解散!&フリーダウンロード

parachutes-demo

以前、こちらのエントリーでご紹介したアイスランドのParachutes。その後、バンドの中心メンバーであるアレックスはパートナーであるシガー・ロスのヨンシーとのユニットでアルバムをリリースしたりとその注目度は一気にあがっていきましたが、メインのバンドである肝心のParachutesは先頃、myspaceで解散を発表しました。該当のブログ記事はこちら

本当に悲しいニュースです。彼らのレーベルであるmoss storiesのmyspaceのアカウントが削除されていることからも、色々と察することができますが、バンドというものはとても難しいものです。

彼らは親切にも過去に残した2枚のアルバム『Parachutes』(2003年)と『Susy』(2004年)と、バンド形態になってからのEP『Tree Roots』をフリーダウンロードできるようにしてくれました。『Parachutes』と『Susy』は聴いたことのある人はそれほど多くはないはず。とても貴重な音源です。『Tree Roots』以降の展開を期待していただけに残念で仕方ありませんが、それぞれまた違ったかたちで新しい音楽を届けてくれるでしょう。

アレックスは“ヨンシー&アレックス”があるからいいとして、個人的にはヴォーカリストのスコットのソロが聴きたいものです。

フリーダウンロードはこちらから。


Parachutes – Tree Roots Turn To Forts

Josh Martinez ニュー・ヴィデオ「Undergorund Pop」


Josh Martinez – Underground Pop

またしてもジョシュ・マルティネスの新しいPVが届きました!

今回はアルバム『The World Famous Sex Buffet』のなかでももっともポップな「Underground Pop」。Moka Onlyをフィーチャーしています。これでアルバムでPV作るのは何曲目でしょうか。そのうち全曲PVできるかも?

監督はおなじみStuey Kubrickです。

見所はリリックにも出て来る「Yes, you can」っていうオバマのパロディーと、ハゲ頭のヅラまでを使っての多彩なジョシュ・ダンスでしょうか。

そして、改めてリリックがひどいなーって思いました(笑)さわやかなサビのリリックは実はこんなでしたよ。。

I only ever learnt the hard way yeah!
I’m sitting on the sidelines just waiting
For the (hey) coach to put me in play me I just wanna kick it…
Can I kick it! Can I kick it…Oh yes you can…!

いままでハードなやりかたしか学んでこなかったぜ!
座って傍観、ただ待ってるだけ
コーチはおれをゲームに無理矢理参加させた
おれはただまったりやりたいだけなんだけどな
まったりやっていいか?まったりやっていいよな!
もちろんしていいぜ!

婉曲的にはこんなかんじですが、「kick it」は「くつろぐ」って意味もありますが、ここでは言わずもがな、「セックスする」ってことでしょう(笑)

Chris Garneau ニューPV「Fireflies」は「ゼルダの伝説」がモチーフ


Chris Garneau – Fireflies

クリス・ガノの新しいPVが届きました!

アルバム『El Radio』より、ダークなカーニヴァル・ソング「Fireflies」です。観たかんじアドヴェンチャー風でストリー仕立てになっていますが、元ネタは日本のテレビゲームで、任天堂の人気シリーズ『ゼルダの伝説』をモチーフにしたPVになっています。

最初観たとき、そのことを知らなくて、なんかクリスの走り方が気持ち悪いなー、と思ってました(笑)なるほど、ゲームっぽい走り方です。『ゼルダの伝説』なんてファミコン時代にやったことがあるくらいなので、ぼくは気づきませんでしたが、「ゼルダ」ファンも楽しめる内容になっております!

hue & lirico Tumblr

logo

tumblrをはじめてみました。いろいろやりすぎると収拾がつかなくなるかなと思って、しばらくとどまっていましたが、ついに、というか、いまさらというか。まあ、用途としてはとりあえず、hueとlirico関連の画像や映像かなにかを貼っていこうと思います。まだあんまり使い方わかってないですが・・・。

とりあえず、スコット・マシューが最近イタリアのVogueでモデルをやった画像を載せてみました。かっこいい!っていうか、メガネふたつかけてる!

本ブログとあわせてご覧いただきたいと思います。

hue & lirico tumblr

egil olsen – making of the new album

エギちゃんことエギル・オルセンのニュー・アルバム『nothing like the love i have for you』。YouTubeにて公開中のメイキング映像がとてもすてきなのでご紹介。現在までのところ、エピソード3までアップされています。

曲からしていい人そうですが、これらのオフショットを観る限り、やはり愛すべきキャラをしてそうですね。「tomorrow tomorrow not today」と軽快に歌われるのを何度か聴いていると、なんだかもう家に帰りたくなってきた、そんな金曜の午後です(笑)


episode 1 – making of “home alone”


episode 2 – making of “tomorrow tomorrow not today”


episode 3 – making of “2000 instrumentals (8 me (4 day))”

egil olsen myspace

You are currently browsing the hue and cry blog archives.