Tamas Wellsニュー・アルバム続報
タマス・ウェルズがニュー・アルバムに向けて動き出しました!
以前、こちらで7-8月にレコーディングを行う予定と伝えておりましたが、予定より早く、今月に行われることが決定しました。なにやら、行政上のミスかなにかでミャンマーから出れない問題が発生していましたが、なんとか解決して今週オーストラリアに戻れるようです。
なので、レコーディングの開始はおそらく来週、場所はネーサン・コリンズが住むタスマニア島のホバートです。
ヤンゴンの自宅でひとりでレコーディングしたソロ作品だった前作と比べると、今回はバンドでレコーディングするスタジオ・アルバムということで、傑作『a plea en vendredi』を越える作品を期待させます。妻のために歌っていた彼が、今回は妻だけでなく娘のためにも歌う初めての作品ということで、どんな音楽が生まれるのか・・・想像しただけで、しあわせな気持ちになれます。
レーベル側の願望としては今月レコーディングを終わらせて、来月ミックスとマスタリング、同時にアートワークも終わらせて、8月からプロモーション、10月リリース。そんなかんじ。だけど、期待通りには進まないのが常なので、やはり今年中にリリースできればいいですね。
みなさま、どうか長い目で見ていてください。
Cavemen Speak 『Season Finale』ダウンロード・スタート!
先日ご紹介したCavemen Speakのベスト・アルバム『Season Finale』。6/15にリリースと言っておきながら、もうすでにリリースされてます(笑)
Marathon of Dopeのウェブサイトにてフリー・ダウンロードすることができます!未発表曲の「I saw your face before」はたぶんアルバム『Wooden Cast』あたりの音源でしょうか。通して聴くとやはり『Tell All Residents』以降の成長がはっきりと感じ取れます。
先日はちょっと湿っぽいことを書いてしまいましたが、あれから考えたんです。「Season Finale」だからと言って、これがおわりだとは限らないな、と。季節はめぐります。ぼくはCavemen Speakの「next season」を待ちつづけますよ。ずっと。
Marathon of Dope: Out soon: Cavemen Speak – Season Finale (mod008)
Cavemen Speak 『Season Finale』6/15リリース!
みなさん、Cavemen Speakって覚えていますか?Nomadと、Zucchini DriveのTom、Dan&theIDIOTの3人からなるベルギーの伝説のヒップホップ・ユニットです。
hueからは2005年の末に彼らの最高傑作『Tell All Residents』をライセンス・リリースしましたが、hueのなかでも最も重要な1枚です。その後は彼らは活動休止。そのまま5年が経過しました。
今回、Cavemen Speak結成10年を記念して、“Season Finale (the Essential Cavemen Speak)”と題したベスト・アルバムのリリースがアナウンスされました。リリースはMarathon of Dopeから。もちろんフリー・ダウンロード・リリース。
トラックリストは以下のとおり。
01. Episode 03: Automatically
02. Episode 07: Reinvented Closet
03. Episode 13: I Pray
04. Episode 16: Massacre from Beyond
05. Episode 18: Yoghurt
06. Episode 20: Caffeine Break / The Kind of Sleep
07. Episode 28: Tumtumtum Tumtututumtum
08. Episode 30: Acceptance Eaquals Death
09. Episode 32: Outlines of Fractures
10. Episode 41: Dan & Siaz Have a New Home
11. Episode 62: Save The Day
12.Episode 63: One 21st Century Slowdance
13. Episode 69: Brothers in Life
14. Episode 72: Salatdressing
15. Episode 76: Top of the World (Exclusive)
16. Episode 80: I saw your Face Before (Exclusive)
1st『Blindman Woke Earlier』より3曲、2nd『Bowl of Monkey』より4曲、3rd『Wooden Cast』より4曲、5th『Tell All Residents』より4曲、そして未発表曲が2曲という内容。4thの『shadowanimalssolos』は3人のソロの曲が集められたコンピだったので、今回のベストには収録されないようですね。
彼らのアルバムは国内盤をのぞいてすべて廃盤なので、特に1stや2ndの曲とか、ほとんどの人が聴いたことのないんじゃないかと思います。未発表曲の「Top of the World」のほうは以前からmyspaceで聴けた曲ですね。「I saw your Face Before」はおそらく初公開かと。
「Season Finale」っていうタイトルがとても感慨深いです。いちおう、「活動休止」ってことだったけど、これはもうCavemen Speakとしての活動は行わない、と言っているようなものですよね・・・。かなしい。3月に日本に遊びにきたOliverはそれを否定も肯定もしなかったけど。
いずれにせよ、Cavemen Speakというやばい奴らがいたことを忘れないでほしいです。ぼくの願いはそれだけ。フリー・ダウンロードなので、たくさんの人たちに聴いてもらえるように、友だちとかにぜひオススメしてください。それでもって、もし気に入ったら、hueからの『Tell All Residents』だけは絶賛発売中なので!買ってください!(笑)
リリースは6/15。
Marathon of Dope: Out soon: Cavemen Speak – Season Finale (mod008)
Marathon of Dope – MARATHON TV: EPISODE 13: JAPAN!
Zucchini Driveのトムを中心に共同運営されているレーベルMarathon of Dope。彼らがMrathon TVと題してネットTVプログラムを定期的にアップしていますが、13回目のネタは2008年2月に行われたZucchini Drive、Nomad、Bleubirdによるshadowanimalsのジャパン・ツアー。
当事者としてはめちゃくちゃなつかしくて楽しめましたが、みなさんはどうなんでしょうか(笑)ツアーのハイライト映像だそうですが、ヤマなし、オチなし、イミなし、ですからねぇ・・・(苦笑)
とりあえず、ぼくは自分が映っていないようだったので、安心しました。
まあ、お暇なときにでもご覧ください〜。
ちなみに、上記の映像でもご覧いただけますが、Zucchini Driveが毎回オープニングでやっていた80′sなかんじのヘロヘロの曲は、Glenn Freyの「You Belong to the City」のカバー/リミックスです。なんど聴いてもおもしろい。
The Leisure Society受賞ならず
The Leisure Society – Save It For Someone Who Cares (Live in Berlin)
先日こちらでご紹介したThe Leisure Societyですが、昨日、Ivor Novello Awardsの授賞式がおこなわれ、ノミネートされていた最優秀楽曲賞の受賞はならなかったようです。残念。ことしはリリー・アレンの前に敗れた模様。まあ、順当な結果でしょうね。
現在レコーディング中の2ndアルバムは来年はじめにリリースとのこと。3年連続ノミネート&初受賞の快挙なるか?このバンドの続報はひきつづきお知らせしようと思います。
You are currently browsing the hue and cry blog archives.