hue and cry

Archive for the ‘Lirico’ Category

Tamas Wells ジャパンツアー・ライヴ映像【期間限定公開中】

Tamas Wells – Sings I Can’t Read
(2008.07.04 live at Glory Chapel, Tokyo)

タマス・ウェルズは3月にチャイナ・ツアーを予定しています。それで中国政府の許可を得るために、合計で約30分ほどのライヴ映像が必要らしくタマスに映像のアップを頼まれました。前にも書きましたが、ぼくはYouTubeなどにライヴ映像をアップするのは抵抗があるので、とりあえず、チャイナ・ツアーが終わるまでのあいだの期間限定での公開とさせていただきます。

上の映像はたくさんアップしたなかから、グローリーチャペルでの「Sings I Can’t Read」です。ご覧のとおり、咳をするのも憚られるほどの繊細な演奏。これほど観る側にもプレッシャーを与えるライヴもそうはないでしょうね(笑)

タマスたちは先日またミャンマーに戻ったらしく、オーストラリアはずっと冬だったので、ミャンマーの暑さにまた適応しないいけないのが大変、とというようなことをメールで書いていました。「日本はすっかり冬だよ」とぼくが返すと、「冬の日本も見てみたいな。きっと美しいんだろうね。次の冬にはまた日本に行くよ」と彼。「夏はもうこりごりだね」というのがお互いの結論で。タマスとのやりとりはいつも幸せです。個人的には冬のツアーはもうやりたくないのですが…(笑)

ライヴ映像を観返してたら、チャイナ・ツアーに行きたくなって来た…!

タマス・ウェルズその他のライヴ映像はこちら。

Scott Matthewからのクリスマス・プレゼント

Scott Matthew – Silent Nights

現在、ヨーロッパ・ツアー中のスコット・マシューこちらに書いていたクリスマス・シングル『Silent Nights』より、タイトル・トラックのPVがYouTubeにアップされました。ウクレレによる弾き語りで、途中、アコギや鈴の音が入ります。またマシュー・バンドのピアニストMarisolツアーでも共演したオーストラリアのSIAがコーラスで参加していますね。

メランコリー・バラードと本人が言っていたとおり、クリスマスなのにものすごく暗いです。さすが期待を裏切りませんね(笑)とりあえず、ソロ(独り身)のぼくにはものすごくこたえました…(苦笑)

Woodpigeon 近況報告

うっかり報告を怠っていましたが、何気にliricoファミリーのなかでも一番アクティヴなのはウッドピジョンだったりします。アルバム『Songbook』はUKでもライセンス・リリースされて、ツアーも頻繁に行っており、彼らの知名度はかの地でも上がっていっている模様。本国カナダでもあのIron & Wineのフロントアクトを務めたりと順調に育っていっています。

ツアー会場限定1000枚でこっそりリリースした『Treasury Library Canada』というアルバムを日本にも少し輸入しようとしていたのですが、なんとわずか2ヶ月ほどで完売してしまったそうです。で、彼らのUKでの所属レーベルThe End of the Road Recordsから来年頭に再発する予定とのこと。ツアー限定アルバムという扱いだったのですが、その再発の際に若干作り直してプロパーな2ndアルバムとしてリリースするみたいです。いまのところ国内盤のリリース予定はないですが、UK盤を日本に輸入する予定なので楽しみにお待ちください。

そのアルバムに収録の「knock knock」は、彼らのmyspaceで聴けます。そこに貼ってあったのですが、1st収録の壮大なインスト曲「A Slight Return Home」がニナ・リッチの2009 S/Sのコレクションで使われたみらいですね。へぇー、ってかんじです。スフィアンなみに売れてもいいバンドだと思うんだけどなぁ。

Woodpigeon ‘A Slight Return Home’ at the Nina Ricci Spring / Summer 2009 Paris runway show

Scott Matthew 最新インタビュー

スコット・マシューのメールニュースに掲載されていたショート・インタビューを訳してみましたので、よければ読んでみてください。

どうやらアルバムはもうほとんどできてるっぽいですね。一応、4月にリリース予定とのことです。

(さらに…)

Scott Matthew singing Radiohead

スコット・マシューによるレディオヘッド「no surprises」のウクレレ弾き語りカバーの映像です。なんかよくわからないぬいぐるみが歌う変なコーラスがスコット様の美声を台無しにしていますが(笑)ここではネックレスはつけてないですね。

You are currently browsing the archives for the Lirico category.