V.A “Quiet Moments Piano Tone”
ピアノの音色や響き、揺らぎに浸る、贅沢で濃密な時間。十人十色の名曲、ヴァリエーションを堪能できる決定盤。
PDIP-6554
dakota suite / Quentin Sirjacq Japan Tour 2015 (3/6〜3/15)
dakota suite と Quentin Sirjacq が昨年リリースされた「there is calm to be done」と共に来日します。
Balmorhea“s/t”
2007年に自主制作でリリースしていたデビューアルバムがマスタリングで遂に再発です! 名作『Rivers Arms』に繋がる世界観がすでに完成されています。
AMIP-0054
A Winged Victory For The Sullen“Atomos”
ダスティン・オハロランとアダム・ウィルツィー(スターズ・オブ・ザ・リッド)という世界的作曲家デュオが放つ新作!
AMIP-0052
Tiny Leaves“A Good Land, An Excellent Land”
溢れんばかりの喜びと悲しみ、ありとあらゆる感情が詰まったエモーショナルなポスト・クラシカル。
PDIP-6550
Ulises Conti“Los Griegos creían que las estrellas eran pequeños agujeros por donde los dioses escuchaban a los hombres”
FLAU41
Ólafur Arnalds “Two Songs For Dance ・ Stare ・ Thrown EP ”
オーラヴル・アルナルズの初来日公演を記念した日本独自編集盤。2012〜13年にヴァイナルのみでリリースしていた楽曲を8曲収録。
PDIP-6546
Fabrizio Paterlini“The Art of The Piano”
イタリアのメランコリック・ピアニストが表現する「ピアノの美学」。 豊かな想像性によって深いインスピレーションを与える美しきソロ・ピアノ作品。
PDIP-6547
Akira Kosemura “Polaroid Piano”
小瀬村晶のピアノ・アンビエントの大傑作「Polaroid Piano」(2009)が再発!とても穏やかでノスタルジックな質感と夢のように儚く美しいメロディーが心地よい極上のピアノ・アンビエント作品。
AMIP-0047
Jóhann Jóhannsson“McCanick”
ポスト・クラシカルの元祖ヨハン・ヨハンソンのニュー・アルバムは煌びやかな美をたたえる荘厳のサウンドトラック
PDIP-6544