Keith Kenniff “Branches”
エレクトロニカ~アンビエント路線のHelios名義、ポスト・クラシカル路線のGoldmund名義と、両シーンで絶大な人気を誇るKeith Kenniffが本名名義のアルバムをリリース。
PDIP-6525
Guillermo Rizzotto “Solo guitarra”
アルゼンチンの伝統音楽を心に宿し、新たな解釈で継承する“印象主義”ギタリスト、ギジェルモ・リソット。早熟の才能が開花したシンプルで美しいギター・ソロ・アルバム。
RCIP-0173
菅原敏/青山佳代/井上亮 “ヤヤズ・ソング VOL.2”
アグレッシヴ・ジャズピアノトリオ、Re-Trickのピアニスト、菅原敏による子どものための音楽プロジェクト「YAYA’S SONG」の第2弾!全曲「童謡&にほんのうた」をテーマに、独自の解釈でアレンジ!
YY-2
Linda Mirada “Con Mi Tiempo Y El Progreso”
マドリードより現れたシンデレラ・ガール!懐かしくも新しい、チルウェイヴをまとったトロピカルでキラキラのスペイン歌謡シンセ・ポップ♪
MBIP-5509
V.A. “Blue Monologue – Midnight At Daiylight ”
橋本徹(SUBURBIA)監修レーベル「アプレミディ・レコーズ」より、深い内省を秘めたブルーな音楽が胸を打つ「ブルー・モノローグ」シリーズが登場!
RCIP-0172
Alexia Bomtempo “I Just Happen to Be Here”
ブラジリアン・ポップ界きっての美貌の本格派女性シンガー、アレクシア・ボンテンポが大ヒットしたデビュー作から4年振りに発表する待望のセカンドアルバム!
RCIP-0149
FilFla “ Fliptap”
日本の音響~エレクトロニカシーン代表する実力派アーティストFilFlaのミニ・アルバム!ハッピーでカラフルなエレクトロニクスが織りなす極上のマイクロ・ポップ!!
AMIP-0014
Kyoka “iSH”
フランク・ブレットシュナイダーをプロデューサーに迎え、ポップとエクスペリメンタルを大胆不敵に融合させた、しなやかなミニマル・グルーブ
PDIP-6526
ho’o.hau.’oli “KA MELE HULA VOL.1~日本語でフラ~”
「KA(歌) MELE HULA」は数多くの名曲を有するハワイアン・フラ・ミュージックを「日本語」で歌うアルバムの第1弾。
MNK-0001
Steen Rasmussen Quarteto “in Sao Paulo feat. Marcia Lopes & Fabio Cadore”
新たなる北欧ブラジリアンの名盤と呼ぶに相応しい1枚!
RCIP-0169