shotahirama “Conceptual Crap Vol.5”
ループやビート、メロディ、低域を徹底的に排除してきたこれまでとは異なる、新境地の「踊れる」ノイズ/グリッチ・ビートミュージックシリーズ第5弾!
SDRSW10
Visible Cloaks“Reassemblage”
光と波がただそこにあり、戯れ、泳ぎ、会話し、理解を深め、そして明日に消えていく、、、澄みきったアンビエントの世界『Visible Cloaks』ボーナス音源を加えて国内流通盤化!
AMIP-0097
shotahirama “Conceptual Crap Vol.4”
ループやビート、メロディ、低域を徹底的に排除してきたこれまでのshotahiramaとはまるで異なる、新境地の「踊れる」ノイズ/グリッチ・ビートミュージックが披露される!
SDRSW09
shotahirama “Conceptual Crap Vol.3”
『Vol,3』はこれまでの 2作品とは異なり、ノイズ/グリッチとビートがすべて同時進行で展開される作品。
SDRSW07
Yves De Mey “Late-Night Patching 1”
Opal TapesやSpectrum Spoolsなどから登場し、電子音楽とテクノの荒々しい渦を突き進むYves De Mey。ベルギーはEntr'acteからリリースした12"作品が、ボーナス音源を加えてCDになりました!
SDRSW12
shotahirama “Conceptual Crap Vol.2”
新作は『Conceptual Crap』と題され全6部作構成のシリーズプロジェクト第2弾。
SDRSW04
Raster-Noton 20 Year AnniversaryJapan Tour 2016
実験電子音楽レーベルの最高峰として常にシーンをリードしてきたドイツのRaster-Noton(ラスター・ノートン)がレーベル設立20周年を記念したジャパンツアーを開催!!
Lau Nau & Tsemblawith the medium necksJapan Tour 2016
北欧・フィンランドの可憐でエキゾチックな歌姫Lau Nauと、北欧トライバル電子音楽の気鋭女性作家Tsemblaのジャパン・ツアー with the mesium necks!(10/22〜10/30)
Laurent Fairon“Musique Isotype”
コンセプト力強い電子音楽から、熱を発するフリーなインプロ、追求していく現代のテクノへ、世界をみても他にないレーベル〈Entr'acte〉。そのレーベル作品を日本に伝えるべく、あらたに始動した〈スローダウン Records〉が手がけます。第一弾はLaurent Fairon!
SDRSW03
shotahirama“Conceptual Crap Vol.1”
ノイズ、グリッチミュージックの新機軸として大きな注目を集めた shotahiramaが2年ぶりの新作を発表!『Conceptual Crap』と題され、全6部作構成のシリーズプロジェクト。
SDRSW02