coconoe“或る日のhalo”
歌もの・エレクトロニカ・ポストクラシカル、それぞれが別ジャンルのソロアーティストとしてデビューし活躍してきた3人、高山奈帆子・北航平・ミムラシンゴが『coconoe(ココノエ)』を結成
NEUF901
Alva Noto & Ryuichi Sakamoto“‘TWO’ – live at Sydney Opera House”
巨匠2人が2018年シドニー・オペラハウスで行ったパフォーマンスのライブレコーディング作品。
AMIP-0200
Ryan Teague“Recursive Iterations”
気鋭の作曲家ライアン・ティーグ最新作! アルゴリズムを利用した全くコンテンポラリーなサウンド・アーキテクチャー。
AMIP-0193
Penguin Cafe “Handfuls of Night”
Penguin Cafe 2年振りの新作は南極のペンギン達に捧げる作品。ペンギンを擬人化した世界を妄想したアーサー・ジェファーズの世界観とは
AMIP-0189
いろのみ“琹の葉 / kotonoha”
印象派・ポストクラシカルデュオ<いろのみ>の8thアルバム。日本の真夏の風景をピアノ、リュート、エレクトロニクスで繊細に描写した、過ぎ去りゆく美しい夏に思いを馳せる幻想的な作品。
AMIP-0183
múm”Yesterday Was Dramatic – Today Is OK (20th Anniversary Edition)”
エレクトロニカ史に燦然と輝くムームのデビュー・アルバム20周年記念盤!
AMIP-0185
Helios“Caesura (Remastered)”
長年エレクトロニカ・シーンを牽引しつづけてきたキース・ケニフ=ヘリオス 名作『Eingya』につづき、3rdアルバム『Caesura』がリマスター再発!
PDIP-6586
Visible Cloaks来日公演(6/5〜6/8)
ビジブル・クロークス待望の再来日が決定
FEAR GORTA“FEAR GORTA”
謎に包まれた魅惑のレーベルが日本で初めて独占流通を開始。テキサスの秘境、Dolfin Recordsの秘密兵器 FEAR GORTA がついにデビュー。
AMIP-0169
Lullatone“Music for Museum Gift Shops”
エレクトロニカ・ユニット、ララトーンが過去20年間の名曲群をピアノだけで演奏した2枚組アルバム。
lulla010