いろのみ“虹”
ピアニストとラップトップのデュオ<いろのみ>が、中島ノブユキ、沢田穣治、haruka nakamura、Aspidistraflyらと制作したセッションアルバム。彼らの類いまれなる才能を証明する1枚。
AMIP-0072
Nils Frahm“Screws Reworked”
9本の指で9曲の短い楽曲を制作した名作『Screws』 web上で公募したリミックス作品から本人が厳選した9曲の作品を追加した限定2枚組が登場。
AMIP-0071
Fabrizio Paterlini“Live in Bratislava”
イタリアのメランコリック・ピアニストの美学を完璧に表現した気高い夜の記録
AMIP-0070
Richard J. Birkin“Vigils”
シンガー・ソングライターとして生まれ、作曲家として育ったポスト・クラシカルとフォークの交差点。 牧歌的終末に捧げられた静かな祈りの音楽。
LIIP-1523
Goldmund “Sometimes”
約4年振りとなるKeith KenniffによるGoldmund名義での新作がリリース!ピアノの音一つ一つがその場の空気に溶け込んで行きプライベートな時間を共有するような作品。坂本龍一氏が1曲参加。
AMIP-0069
Ólafur Arnalds & Nils Frahm “Collaborative Works”
共にシーンを代表するアーティストとなったÓlafur ArnaldsとNils Frahm。Vinylのみでリリースしてきたコラボレーション作品に、7つの新曲を収録して遂にCD化です!
AMIP-0068
Masayoshi Fujita“Apologues”
ヴィブラフォンの響きに呼応するかのように、ヴァイオリン/チェロ/フルート/フレンチ・ホーンがあるべき場所で鳴らされたマサヨシ・フジタの最新作が完成。
AMIP-0067
Hior Chronik“Taking The Veil”
Pill-Ohとしても活動するベルリン在住のギリシャ人音楽家Hior Chronikの新作。様々なコラボレーターをフィーチャーした、息をのむほど美しいシネマティックなモダン・クラシカル~アンビエント。
AMIP-0065
ARAKI Shin“Prayer”
ARAKI Shin 5年ぶりとなる渾身のフル・アルバム!その沈黙の期間に訪れた「出会い」と「別れ」への祈り。そして人生において誰もが経験する、儚い奇跡への賛美の記録。
PAVO-1501
Rachel Grimes“The Clearing”
ポスト・クラシカルの先駆者的存在にして伝説の室内楽アンサンブル、レイチェルズの中心的ピアニストの6年ぶりソロ・アルバム!
PDIP-6556