Nils Frahm “Screws”
ゴンザレス、ゴールドムンド、ハウシュカと共に最も注目されているピアニスト、ニルス・フラームのミニアルバムが完成!9指による9曲の魔法。
AMIP-0024
Universal Indicator “Innovation In The Dynamics Of Acid”
90年代初頭、密かにRichard D. Jamesとthe Kosmik Kommandoが立ち上げた謎のアシッド・クルーUniversal Indicatorがボートラ付きで奇跡の再発!
MBIP-5518
miaou “The Night Will Come Before Long”
ゲストヴォーカルを取り入れるなどバンドの更なる方向性を提示したmiaouの最新アルバム"The Day Will Come Before Long"のリミックスアルバム
TETO006
Westkust “Junk EP”
シューゲイザーの甘美なギターノイズと初期Pains of Being Pure at Heartを思わせる疾走感のあるメロディー。12インチが即完となった奇跡のデビュー作を日本のみCDリリース決定です。
IPM-8038
Chris Standring & Kathrin Shorr “Send Me Some Snow”
冬の休日は、このCDを聴いて気持ちも軽やかに、でも少しセンチメンタルに。
RCIP-0182
小杉真二 “SHINJI KOSUGI@42”
細心に紡がれたすべての珠玉の音色、あらゆる心象風景を喚ぶ深く美しい響き・・・。
KOSUGI-01
Emeralds “Just To Feel Anything”
米オハイオ・クリーブランドの3人組バンド、エメラルズが約2年ぶりに待望の新作をリリース!エメラルズの新たなサウンドがついに解き放たれる!!
YAIP-6025
V.A. “bar buenos aires – Viento, Luz, Agua”
音の風景と共鳴する世界の繊細な音楽を紹介するbar buenos airesの第2弾コンピレイションがついにリリース。
RCIP-0181
Vladislav Delay “Kuopio”
エレクトロニック・ミュージック界の若き重鎮ヴラディスラヴ・ディレイが名門電子音響レーベルraster-notonより新作『クオピオ』をリリース。
AMIP-0022
Tim Hecker & Daniel Lopatin “Instrumental Tourist”
時代の音を切り取る Tim Hecker、時代の音を奏でる Oneohtrix Point Never コラボレーション・プロジェクト 「ソフトウェア・スタジオ・シリーズ」始動!
MBIP-5517