James ‘creole’ Thomas
“Omas Sextet”

例えるなら、是枝監督が撮ったソウル・アクエリアンズのドキュメンタリー。ジャイルスや菊地成孔も惚れ込む奇才 が贈る、血縁者たちの絆が生んだ温かな傑作が世界初CD化。

IPM-8097

Tenderlonious
“The Shakedown featuring the 22archestra”

—それはまるで、2018年にメジャーアップデートされた "Bitches Brew"。フルートに誘われ、糖質オフの無糖グルーヴが訴求する、音楽への愛と忠誠。

IPM-8096

Nitai Hershkovits
“New Place Always”

哀愁漂う儚くも美しいピアノの旋律。シンプルで美しいソロ・ピアノ・アルバム。注目を集める若き天才ピアニスト、ニタイ・ハーシュコヴィッツの新作が日本先行リリース。

AGIP-3616

Jay Graydon
“Airplay For The Planet”

あのAirplayのメンバーでAOR界の重鎮が1993年にリリースしたAORの名作が最新リマスタリングを施しリイシュー!

AGIP-3615

Eyolf Dale
“Return To Mind”

どこまでもリリカルでポエティックなアンサンブル。ノルウェーの若き俊英ピアニスト/作編曲家による、音色とハーモニーの造形美。

AMIP-0129

Gerald Albright
“30”

デビュー30周年を迎えるスムース・ジャズの頂点に立つサックス奏者ジェラルド・アルブライトの記念すべきスタジオ録音作。

AGIPi-3610

Phronesis
“Organic Warfare”

2007年発表の北欧ピアノトリオ廃盤人気作が国内初CD化。

AGIP-3618

MABUTA
“WELCOME TO THIS WORLD”

南ア ジャズの極北。絶頂期を迎えるUKジャズのルーツはアフリカに!Shabaka Hutchings参加のアフロ版"Kid A"が描く電化ジャズのシンギュラリティ。

IPM-8091

Michel Reis Japan Quartet
“Michel Reis Japan Quartet”

Michel Reis Japan Quartet(ミシェル・レイス、西口明宏、須川崇志、石若駿)のアルバムが完成。

MCLD-012

佐藤洋祐&ヤン・ラングレン
“ふるさと”

グレゴリー・ポーター・バンドで世界的に活躍したサックス奏者佐藤洋祐による心温まるリーダー作。

MCLD-011