Inpartmaint Inc.

Our Accounts
  • insta
  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • sound cloud
  • ABOUT US
  • ONLINE SHOP
  • MUSIC PUBLISHING
label
  • RIP CURLRECORDINGS
  • THOMASON SOUNDS
  • IPM LABEL
  • YACCA
  • AGATE
  • HUE
  • MELTING BOT
  • LIRICO
  • P*DIS
category
  • NEW RELEASE
  • EVENT / NEWS
  • DIGITAL RELEASE
  • DISTRIBUTION
Search
  • OTHER LABEL
    • BAR BUENOS AIRES
    • APRES-MIDI RECORDS
    • IDEE RECORDS
    • NEBULA
    • OTHER LABEL
  • CATEGORY
    • WORLD
    • JAZZ
    • CLUB
    • SOUL
    • ROCK
    • ELECTRONICA
    • POST-CLASSICAL
    • AMBIENT / EXPERIMENTAL
    • HIP HOP
    • J-POP
    • COMPILATION - ALL
    • COMPILATION - WORLD
    • COMPILATION - JAZZ
    • COMPILATION - CLUB / SOUL
    • COMPILATION - ROCK
    • COMPILATION - ELECTRONICA
    • COMPILATION - POST-CLASSICAL

Keith Kenniff
“It Shall Appear”

キース・ケニフ
『イット・シャル・アピア』

¥2,530(税込)
PDIP-6603
2023年6月30日リリース
国内盤CD
レーベル : p*dis
■日本のみCD化
■特殊紙ジャケット仕様

 

穏やかに緩やかに慎ましく鳴るギターの響き
40年自宅に置かれたアコースティックギターが奏でる余韻の時間
Goldmund、Heliosとして活躍するKeith Kenniffによる本人名義の作品が完成

GoldmundやHeliosそして彼の妻であるHolie Kenniffとの共同プロジェクト Mint Julepなど様々な名義で活動するKeith Kenniff。これまで本人名義ではサウンドトラックや企業のテレビCM などを手掛け自由な作風で楽曲を発表してきました。2012年にテレビCMや映像の為の作品をコンパイルしたアルバム『ブランチーズ』以来となる作品が完成。

 

40年以上にわたって自宅のリビングルームに置かれ食卓で演奏されたり家族や友人の間を行き来していた為に磨耗や損傷のあるアコースティックギター。彼がコロナで隔離生活をしていた時に2日間でギターとiPhone を使って制作した楽曲。それは坂本龍一に『とても美しい音楽』と言わせたGoldmundの作風に近い雰囲気を持っています。美しくも儚いイメージを持ち合わせたサウンドは、彼が隔離された部屋から外の景色を慈しみながら奏でるギターの音色。日本のみCD化され音の雰囲気に合わせた特殊紙ジャケットで登場です。

 

Tracklist
1. Voyage
2. Arches
3. There Was Loveliness
4. For Tomorrow
5. Half Remember
6. We Are A Circle
7. Bright Confusion
8. In The Willows
9. These Very Winds

 

 

Keith Kenniff

キース・ケニフ

米国ペンシルバニア出身で現在はメイン州在住のアーティスト。ボストンのバー クリー音楽大学でパーカッションを学ぶ傍ら、2003年からヘリオス名義での活動 を開始。ソロ・ピアノにフォーカスしたポスト・クラシカル路線のゴールドムンドと して2005年にデビュー。妻ホーリーとのシューゲイズ・ポップ・デュオ、ミント・ ジュレップとしても活動し、本名名義でもアップル、フェイスブック、グーグルなどのCM音楽も幅広く手掛ける人気音楽家。2019年にはピアノの祭典 『PIANO ERA』でGoldmundとして10年ぶりに来日を果たした。

 

 

  • Tweet

Say She She
“Cut & Rewind”

70sディスコ×サイケファンク×社会意識の融合 Say She Sheが放つ極上ディスコサウンド

AMIP-0382

冥丁
“泉涌”

別府の湯けむりに導かれる音の巡礼 ー 冥丁の新作『泉涌』が完成。新章「失日本百景」始動。

AMIP-0380 / AMIP-0381LP

V.A.
“Cello Tenderness”

『Piano Tenderness』(2023)、『Guitar Tenderness』(2024)、と続いた“Tenderness”シリーズの3作目として選んだ楽器はチェロ。

PDIP-6615

Almalegría
“Melodía que va”

カルロス・アギーレが新たな仲間と結成したグループ、アルマレグリア。7年をかけて完成したアルバムが遂にCD化!

RCIP-0371

Emahoy Tsege Mariam Gebru
“Church of Kidane Mehret”

愛される作曲家でありエチオピアの修道女でもあるエマホイ・ツェゲ・マリアム・ゲブルによるピアノ、オルガン、ハルモニウムを通じて奏でられるスピリチュアル・ミュージック

AMIP-0377/AMIP-0378LP