Inpartmaint Inc.

Our Accounts
  • insta
  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • sound cloud
  • ABOUT US
  • ONLINE SHOP
  • MUSIC PUBLISHING
label
  • RIP CURLRECORDINGS
  • THOMASON SOUNDS
  • IPM LABEL
  • YACCA
  • AGATE
  • HUE
  • MELTING BOT
  • LIRICO
  • P*DIS
category
  • NEW RELEASE
  • EVENT / NEWS
  • DIGITAL RELEASE
  • DISTRIBUTION
Search
  • OTHER LABEL
    • BAR BUENOS AIRES
    • APRES-MIDI RECORDS
    • IDEE RECORDS
    • NEBULA
    • OTHER LABEL
  • CATEGORY
    • WORLD
    • JAZZ
    • CLUB
    • SOUL
    • ROCK
    • ELECTRONICA
    • POST-CLASSICAL
    • AMBIENT / EXPERIMENTAL
    • HIP HOP
    • J-POP
    • COMPILATION - ALL
    • COMPILATION - WORLD
    • COMPILATION - JAZZ
    • COMPILATION - CLUB / SOUL
    • COMPILATION - ROCK
    • COMPILATION - ELECTRONICA
    • COMPILATION - POST-CLASSICAL

Sinesis Duo (Quique Sinesi, Augusto Sinesi)
“Hojas y rutas nuevas”

シネシス・デュオ(キケ・シネシ、アウグスト・シネシ)
『オハス・イ・ルータス・ヌエバス』

■税込2,860円(税抜2,600円)
■RCIP-0326
■2022年3月11日
■発売・販売元:インパートメント
■レーベル:bar buenos aires
■正規ライセンス国内盤CD



★予約受付中★
★メール便送料無料★

 
 

アルゼンチンを代表する名ギタリストであるキケ・シネシが、実の息子でギタリスト/シンガーのアウグスト・シネシと組んだ「シネシス・デュオ」名義の記念すべきファースト・アルバム!カルロス・アギーレ、ジョアナ・ケイロス等がゲスト参加した、現在進行系のアルゼンチン音楽を聴くなら外せない一枚であり、親子の絆が、美しく純度の高い音楽として抽出されたような作品。

 

これまでにソロ名義で数々の傑作を残し、パブロ・シーグレル、ディノ・サルーシ、カルロス・アギーレ、シルビア・イリオンド、マルセロ・モギレフスキーなど幾多の重要アーティストとも共演を果たしてきた、アルゼンチンを代表するギタリスト/コンポーザーのキケ・シネシ。その実の息子であり、父親直伝のギタリストとしての実力と、ヴォーカリスト/コンポーザーとしての抜群のセンスで注目されるアウグスト・シネシ。本作は二人のデュオ名義での初共演盤となります。
冒頭のアルバム・タイトル曲「Hojas y rutas nuevas」の、幻想的なギターとミステリアスなアウグストの歌声が重なる深い響きで、一気にアルバムの世界観に引き込まれます。双方のギター演奏とアウグストの声が深く響き合う楽曲を基調としつつ、キケの鬼気迫るチャランゴ演奏が印象的な「Nativa」では気鋭のアーティスト、ジョアナ・ケイロスがバス・クラリネットで参加し、「Sim tiempo y sin distancia」ではキケ・シネシの盟友カルロス・アギーレがキーボード、フレットレス・ベース、パーカッションで参加するなど、曲ごとに非常にコンセプチュアルに作り込まれ、アルバムとしてヴァラエティ豊かな内容になっています。
親子ならではの純度の高い音楽が抽出された本作は、現在進行系のアルゼンチン音楽を聴くなら外せない一枚。ジャケットの印象的な写真はカルロス・アギーレが撮り下ろし、本国に先駆け日本盤CDがbar buenos airesレーベルより先行リリース!
 
 

 

2018年にブエノスアイレスを訪れた際、ちょうどヨーロッパ・ツアーでベルリンに滞在中で会うことができなかったギタリストのキケ・シネシから、自分の代わりにぜひ会ってほしいと、長男のアウグスト・シネシを紹介された。彼はぼくたちの滞在先のホテルにギターを抱えてやって来て、ロビー横のラウンジで弾き語りの歌を披露してくれた。ちょっとシャイな青年という面持ちながら、父親譲りの幻想的なギターの音色と、そこに重なった少し気怠い魅惑的な歌声に驚かされた。スピネッタの歌唱なども思い起こすアルゼンチンならではのあのミステリアスな声質。今作はキケ・シネシが、そのアウグストとの初めての共演を果たした記念すべき作品。ふたりのギターの音の融合が稀有な空気を生み出す。この2人の初共演盤には、いまこの一瞬だからこそ記録された瑞々しい音の煌めきが満ちあふれている。
 
bar buenos aires 吉本宏 

 
 
 

<収録曲>

01. Hojas y rutas nuevas (Augusto Sinesi)
   Augusto Sinesi: Voz & Melodica
   Quique Sinesi: Guitarra española de 7 cuerdas & Guitarra electrica
 
02. Pacifico (Quique Sinesi)
   Quique Sinesi: Guitarra Española de 7 cuerdas
   Augusto Sinesi: Guitarra & Voz
 
03. Nativa (Augusto Sinesi)
   Augusto Sinesi: Guitarra Española & Voz
   Joana Queiroz : Clarinete Bajo
   Quique Sinesi: Charango
 
04. Fantasia Urbana I (Quique Sinesi)
   Quique Sinesi: Guitarra Fretless
 
05. Sin tiempo y sin distancia (Quique Sinesi)
   Augusto Sinesi: Melodica / Voz / Guitarra Electrica
   Carlos “Negro”Aguirre: Teclados / Bajo Fretless / Percusion
   Quique Sinesi: Guitarra Española de 7 cuerdas / Guitarra Electrica (Solo)
 
06. Oleajes (Augusto Sinesi)
   Augusto Sinesi: Guitarra Electrica & Voz
   Quique Sinesi: Guitarra Española de 7 cuerdas
 
07. Fantasia Urbana II (Quique Sinesi)
   Quique Sinesi :Guitarra Española de 7 cuerdas.
 
08. El Embrujo (Quique Sinesi)
   Quique Sinesi: Guitarra Española de 7 cuerdas
   Augusto Sinesi: Guitarra Electrica & Voz
   Lautaro Moreno: Piano
 
09. Fantasia Urbana III (Quique Sinesi)
   Quique Sinesi: Guitarra Española de 10 cuerdas.
 
10. Lua Gallerina (Augusto Sinesi)
   Augusto Sinesi: Guitarra Española & Voz
   Quique Sinesi: Guitarra Española de 7 cuerdas
 
11. Jauregui (Augusto Sinesi)
   Augusto Sinesi: Guitarra Española & Voz
   Nestor Diaz: Efectos Sonoros
 
 
 

pdis_inpartmaint · Sinesis Duo (Quique Sinesi, Augusto Sinesi) / Hojas y rutas nuevas (March 11, 2022 / RCIP-0326)

 
 

  • Tweet

Triola “Scapegoat”

弦楽奏者・波多野敦子主宰のストリングス・プロジェクトTriola(トリオラ)が、「架空のオペラ」をテーマにした作品をリリース!メンバーの須原杏に加え、石橋英子、山本達久、千葉広樹、澁谷浩次ら豪華ゲスト陣参加。

AMIP-0337

Neil Jason & The Seamoon All Stars featuring Steve Gadd & Randy Brecker
“Super Session”

スティーヴ・ガッド&ランディ・ブレッカー参加。1954年生まれのヴェテラン・ベーシスト/プロデューサーが満を持してリリースする1ST!

Alva Noto “HYbr:ID II”

ドイツ人サウンドアーティスト、アルヴァ・ノトの多彩な作曲技法を探求する新シリーズ『HYbr:ID』第2弾!4次元時空理論からインスパイアされた無限の世界を探求する壮大なサウンド・スケープ。

AMIP-0337

Sen Morimoto
“Diagnosis”

88 Risingとの共同リリースやAAAMYYYとの共演 を経て制作されたセン・モリモト3年ぶりの新作が登場!

AMIP-0340/AMIP-341LP

Jeff Lorber Fusion
“The Drop”

アルバム『Prototype』(2017)がグラミー賞ベスト・コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム部門を受賞!ジェフ・ローバー・フュージョン最新作が完成!

AGIP-3786