Inpartmaint Inc.

Our Accounts
  • insta
  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • sound cloud
  • ABOUT US
  • ONLINE SHOP
  • MUSIC PUBLISHING
label
  • RIP CURLRECORDINGS
  • THOMASON SOUNDS
  • IPM LABEL
  • YACCA
  • AGATE
  • HUE
  • MELTING BOT
  • LIRICO
  • P*DIS
category
  • NEW RELEASE
  • EVENT / NEWS
  • DIGITAL RELEASE
  • DISTRIBUTION
Search
  • OTHER LABEL
    • BAR BUENOS AIRES
    • APRES-MIDI RECORDS
    • IDEE RECORDS
    • NEBULA
    • OTHER LABEL
  • CATEGORY
    • WORLD
    • JAZZ
    • CLUB
    • SOUL
    • ROCK
    • ELECTRONICA
    • POST-CLASSICAL
    • AMBIENT / EXPERIMENTAL
    • HIP HOP
    • J-POP
    • COMPILATION - ALL
    • COMPILATION - WORLD
    • COMPILATION - JAZZ
    • COMPILATION - CLUB / SOUL
    • COMPILATION - ROCK
    • COMPILATION - ELECTRONICA
    • COMPILATION - POST-CLASSICAL

Grégory Privat
“Tales of Cyparis”

グレゴリー・プリヴァ
『テイルズ・オブ・シパリ』

¥2,300+税
AGIP-3525
2013年11月3日リリース
レーベル: AGATE

 

 

現代ジャズファン注目のピアニスト・・・グレゴリー・プリヴァ

デビュー作ながら「Ki Kote」が話題をさらったのマルティニーク生まれのピアニスト、グレゴリー・プリヴァの待望のセカンドアルバムが早くも登場。グレゴリー・プリヴァは、フランス領マルティニーク島生まれのジャズ・ピアニスト。

 

カリブ諸島の伝統的打楽器KAを用い、渦巻くようなリズム、歌声が緊張感のある劇的な展開を演出し力強く情熱感溢れる美しいピアノタッチは、ミシェル・ペトルチアーにを彷彿とし恍惚感に浸らせる。1902年に大噴火を起こし、当時の県庁所在地だったサン・ピエールの住民3万人が死亡、
街は壊滅したという西インド諸島のなかのウィンドワード諸島に属するマルティニーク島にある活火山プレー山の噴火の際に独房に監禁され生存者となった黒人囚人オーギュスト・シパリの伝説を壮大かつ豊かな感性で表情豊かに物語っています。ジョビーがうたえば、大地が震え、笑えば、空が震えると称されるクレオール詩人ジョビー・ベルナベが参加しているM-3、M-5、M-10、M-13。鬼気迫るプレイが、絶妙な世
界を演出するフランスを代表する現代ジャズ・ギター奏者マヌ・コジャのプレイは、とてもアクセントになっています。瑞々しい感性に満ちた熱気溢れる演奏、美しくアイデンティティに満ちた豹変する現代ジャズの潮流に乗るピアニスト、超注目のセカンドアルバムです。

  Tracks
1.Four Chords
2.Ritournelle
3.Phinéas (feat. Joby Bernabé)
4.Barnum Circus
5.Cyparis Intro (feat. Joby Bernabé)
6.Cyparis
7.Lari-A
8.Precious Song (feat. Gustav Karlström)
9.Wake Up!
10.Ti Sonson (feat. Joby Bernabé)
11.Carbetian Rhapsody
12.Far From Sd
13.An Bel Lanmen (feat. Joby Bernabé)
14.Four Chords (feat. Gustav Karlström)
 

 
<パーソネル>
Grégory Privat – piano, Fender Rhodes, Wurlitzer
Manu Codjia – guitar
Jiri Slavik – bass
Arnaud Dolmen – ka
Sonny Troupé – drums, ka
Adriano Tenorio DD – percussion
 
GUESTS:
Gustav Karlström – vocal (8, 14)
Joby Bernabé – (3, 5, 10, 13)
 
STRING QUARTET:
Mathias Lévy – 1st Violin
Mario Forte – 2nd Violin
Johan Renard – viola
Clément Petit – cello
 
ARTIST OFFICIAL SITE/オフィシャルサイト
|Official Site|facebook|twitter|youtube

 

 

 

 

 

  • Tweet

Eliza Lumley
“She Talks in Maths – Interpretations of Radiohead”

英国の俳優・歌手が2007年に発表した「レディオヘッドの解釈」と名づけられたカヴァー・アルバムがQuiet Cornerより正式リイシュー。

RCIP-0374

Enji
“Sonor”

ジャズとモンゴル伝統音楽のエレガントな融合

AMIP-0376

The Vernon Spring
“Under a Familiar Sun”

静謐なピアノ・ミュージックをヒップホップ的手法で拡張させた新感覚のサウンドスケープ

PDIP-6612 / PDIP-6613LP

BCG REPUBLIC
Time Is On Our Side

ハクエイ・キム(p)、杉本智和(b)、本田珠也(ds)〜 ジャズ界トップランナーによるピアノ・トリオBCG REPUBLICの1stアルバムが完成。

SNM001

Peter White
“Light Of Day”

イギリス生まれ、ナイロン弦のアコースティック・ギターにこだわり続けるコンテンポラリー・ジャズのアイコン=ピーター・ホワイトのアルバムが完成。

AGIPi-0793