Nico Muhly“Gift of Fire”(『映画 太陽の子』オリジナル・サウンドトラック)
ニコ・ミューリーの新作は、『映画 太陽の子』のために作られた美しきスコア
PDIP-6596
haruka nakamura“twilight 10th Anniversary Deluxe Edition”
haruka nakamura代表作の1 枚、2010年作『twilight』のリリース 10 周年を記念デラックス・エディション!
AMIP-0233 / AMIP-0234 / AMIP-0261
松岡宏明 “Lux perpetua”
イタリアのピアニストStefano Guzzettiとのコラボレーションで知られる作曲家・松岡宏明の最新作は、ラテン語テキストによる全曲オリジナルの聖歌。
NWCC-9009
Rie Nemoto“小さな灯りと鉛筆で描いた線と”
ヴァイオリニストRie Nemotoのソロデビュー作。優美なヴァイオリンとアコースティックサウンドで紡ぎあげた幻想的な音の旅。日下明による絵本付き仕様。
PDIP-6594
Stefano Guzzetti“Lumen”
祈りにも似た消えない光のような音楽 イタリアのピアニスト、ステファノ・グッツェッティ最新作
AMIP-0256
Fabrizio Paterlini“LifeBlood”
美しく困難な時代に活力をもたらす音楽 イタリアのメランコリック・ピアニスト最新作
AMIP-0253
Nils Frahm “Graz”
なぜか今まで秘密にされていました。ニルス・フラームが2009年に制作していたピアノ作品が初公開! 今年のピアノ・デイでリリースされる音源がCD/LP化です。
AMIP-0254
Atsuko Hatano / 波多野敦子 “Cells #5″
海底に眠る古船に繁殖するサンゴ礁のように、ゲストたちが奏でた楽曲を幾重もの弦楽オーケストラが覆い尽くしていく。 心の奧に迫る、壮大で美しい唯一無二の音楽作品。
trl005
Masayoshi Fujita“Bird Ambience”
ビブラフォンに加えマリンバが飛躍するマサヨシ・フジタの新たな形。エル・フォグ名義で表現して来たエレクトロニック・ダブの要素も取り入れたこれまでの集大成と言える作品が完成
AMIP-0250
The Vernon Spring“A Plane Over Woods”
あらゆる感情を包み込み精神を浄化する繊細なピアノ。 エイミー・ワインハウスやマシュー・ハーバートの寵愛を受けた本格派がソロ・デビュー。
PDIP-6593